のがり山の冒険あそびフリースクールがついに始まりました。

ぼうけん のがり山は毎日が夏休み、自然いっぱいの冒険遊び場で、こどもの才能を解放する天才フリースクール・サドベリー デモクラティックスクールです。
子供達のために、不登校をチャンスに変えたい親子の相談をお待ちしております!

※2021年7月に冒険遊び場を教育コンセプトの中心にするために「野あそび学校のがり」から「ふりーすくーる ぼうけん のがり山」に名称変更しました。

所在地:〒842-0203 佐賀県神埼市脊振町服巻1126

ご相談やご利用に関する詳しい情報は公式Facebookページをご覧ください。

ぼうけん のがり山について

けんちろ校長は本来なら小学五年生、だけど小学校には二年生の夏休み明けから行っていません。

 学校の空気に居心地の悪さや違和感を感じ、教室での授業も好きな教科「生活」の時間以外は楽しくなかった。

 それよりも、お父さんとお母さんのいる自然に囲まれたカフェのがりで、自分の興味のあることをに没頭して自由に過ごす時間が大好きです。

 けんちろ校長は、大好きな虫取りや魚とり、そしてLEGOブロックや工作などをやるために必要なことは自分のパソコンでインターネット検索して調べます、大好きなクルマや生き物については図書館で図鑑や本をいっぱい借りてきて片っ端から読んでいます。 

自分でやりたいことを見つける難しい問題にぶつかったら自分で調べる自分で考える自分で解決する これがお父さんが作った学習ルール

 実はけんちろ校長は、保育園に入る前からこのルールを守って遊んで学んで育ってきました。
学校で教わる順番を飛ばして自分の興味のあることからやっているので、大人が驚くくらい詳しいこともあれば、同級生よりもできないことももちろんあると思います。

しかし、そのおかげで自分で調べる能力自分で考える能力問題や課題を論理的に考え解決する能力は同年代の子どもたちと比べてとても高くなりました。

 妹のゆきのりんも小学校1年になってすぐにけんちろお兄ちゃんといっしょに家で勉強したいと思い始めて、小学校に行かなくなりました。

 けんちろ校長は、妹のゆきのりんにパソコンの使い方や工作のしかた、虫や魚の捕り方や育て方などなんでも教えます。

 週末には、カフェ「のがり」のお客さんが、子ども連れでたくさんやってくるので、その子供達を引き連れてインストラクターのように野山を案内したり、飼っている魚や虫を見せて先生のように説明してあげるのがけんちろ校長とゆきのりんの役割でした。

そしてそんな毎日から自然に、のがりでフリースクールをはじめようというアイデアは生まれてきたのです。

悩める親のための教育ノート

最近接発達領域(ZPD)について

さいきんせつはったつりょういき, Zone of Proximal Development最近接発達領域(さいきんせつはったつりょういき)とは、ロシアの心理学者レフ・ヴィゴツキー(L.S. Vygotsky, 1896-1934[写真])が提唱した、他者(=なかま)との関係において「ある ことができる(=わかる)」という行為の水準ないしは領域のことである。「発達の最近接領域」と呼ぶ専門家もいる。引 ...
続きを読む
/ ノート, 教育, 次世代教育

これからの教育とは? 親として考える。

wikipediaによると教育(education)とは「人の持つ諸能力を引き出すこと」とされています。また、リチャード・ピーターズによっては以下のように定義されています。 教育内容 - 価値あるものの伝達教育効果 - ものの見方が広がる教育方法 - 学習者の理解を伴う まず、1の価値あるものの伝達というこの「価値」は、長い間「普通」という言葉でひとまとめにされてきましたが、現代では個々人において ...
続きを読む
/ ノート, 教育, 次世代教育

いろいろなオルタナティブ教育

現行の学校に代わる次世代の教育=オルタナティブ教育のすべてを解説します。 モンテッソーリ教育 子供の中の自発性を重んじ、子供の知的好奇心が自発的に現われるよう、子供に「自由な環境」を重要視。能力の獲得には、最適な時期「敏感期」があるという考え方。 モンテッソーリ形式のクラスは3つの年齢グループが混ざっており、自分と同い年の子供達に混じったままで学習進度を上げる機会が与えられる。モンテッソーリは非常 ...
続きを読む
/ ノート, 教育, 次世代教育

「不登校」についての当校の基本的な考え方

「不登校」についての認識は、保護者や公教育の現場、不登校児支援を行なっている公的機関やフリースクールなどでそれぞれ異なりバラバラです。 フリースクールや相談サービスなどにおいては、ある種のビジネス的配慮からこうした根本的な考え方をまったく提示していなかったり、オブラートに包むようにボカしてしまっている事が多いようです。しかしながら、親が大切な子供を託す上で「問題」に対する理解と認識の一致ほど大切な ...
続きを読む
/ ノート, 不登校

相談メニュー

学校なんでも 出張立会い支援[学校等との面談・交渉等への同行・代弁]

料金:18,000円(税別・交通費実費) 学校や教師との面談・交渉等の場に同行し必要な助言と必要な場合は親御さんに代わって説明や交渉をいたします。 時間は30分程度の事前打ち合わせを含めて3時間以内、(当校のポリシーに反しない合理的な内容に限ります、ご心配な場合は事前にお問い合わせください。) ・不登校や長期休学に関する説明・交渉 ・ケース会議等学校からの呼び出しへの同行 ・学校側からの家庭訪問等 ...
続きを読む

学校なんでも 出張相談[対面90分間]

料金:8,000円(税別・交通費実費) ご自宅等ご希望の場所にて、学校や教育に関するあらゆる相談にお答えいたします。 お子様とご一緒でも結構です。 ・子供の教育に関する事 ・子供と家庭内の問題関する事 ・学校に関する事(登校・宿題・給食等) ・いじめに関する事 ・PTA等他の保護者が関係する事 ・フリースクール等に関する事 ・ホームスクーリングに関する事 ・その他子供に関する事 ...
続きを読む

学校なんでも 相談[90分オンラインまたは対面]

料金:8,000円(税別) 学校や教育に関するあらゆる相談にお答えいたします。 初めてご利用になる場合に限りオンライン通話・ビデオ通話にて60分まで無料、またはメール・メッセージ・相談用FBグループ内にて2回まで無料で回答文を作成いたします。 オンラインおよび対面の相談はお子様とご一緒でも結構です。 オンライン通話・ビデオ通話または対面にて学校や教育に関するあらゆる相談にお答えいたします。 オンラ ...
続きを読む

学校なんでも 相談[初回無料30分または2回答文作成]

料金:無料 学校や教育に関するあらゆる相談にお答えいたします。 初めてご利用になる場合に限りオンライン通話・ビデオ通話にて60分まで無料、またはメール・メッセージ・相談用FBグループ内にて2回まで無料で回答文を作成いたします。 オンラインおよび対面の相談はお子様とご一緒でも結構です。 ・子供の教育に関する事 ・子供と家庭内の問題関する事 ・学校に関する事(登校・宿題・給食等) ・いじめに関する事 ...
続きを読む